目次
1. ジュレアイスクリーム / m:ume 梅LABO
梅ジュレアイスクリーム | 紀州みなべのアンテナショップ「梅ラボ」

<今までにない、新しい梅干しストア誕生!>日本一のうめの里 紀州みなべのアンテナショップ ”わかやま紀州館・みなべ下北沢ベース 「m:ume 梅LABO」
2. 梅氷 / m:ume 梅LABO
夏季限定「梅氷」はじめました | 紀州みなべのアンテナショップ「梅ラボ」

<今までにない、新しい梅干しストア誕生!>日本一のうめの里 紀州みなべのアンテナショップ ”わかやま紀州館・みなべ下北沢ベース 「m:ume 梅LABO」
【梅LABO取扱商品】
夏だけ食べられる梅ラボ特製のかき氷!
ふわふわで冷たい氷と南高梅を使用した特製梅ジャムと梅シロップ、そして梅肉の酸味が夏の火照った体をクールダウンしてくれます。
美味しい上にクエン酸もとれて一石二鳥ですよ!
※期間限定
夏だけ食べられる梅ラボ特製のかき氷!
ふわふわで冷たい氷と南高梅を使用した特製梅ジャムと梅シロップ、そして梅肉の酸味が夏の火照った体をクールダウンしてくれます。
美味しい上にクエン酸もとれて一石二鳥ですよ!
※期間限定
3.梅マフィン/まんま屋Hiroko
和歌山県日高郡美浜町にある古民家食堂、「まんま屋Hiroko」さん、料理が本当に美味しいと口コミでも評判です。
この梅マフィンは生地に自家製南高梅ジュースとシロップ漬け梅が混ぜ込んでいます。
ほっこり優しい手作りの味をぜひお試しください。
この梅マフィンは生地に自家製南高梅ジュースとシロップ漬け梅が混ぜ込んでいます。
ほっこり優しい手作りの味をぜひお試しください。
4.加賀の梅酒ジュレ/ 村井菓子舗
梅酒の名産地金沢の加賀梅酒を使用した大人向けのスイーツです。
プルプルした食感で、のどごしがツルンとよく、最後に梅酒の風味がほんのり残ります。
金箔入りで、ジュレが揺れるたびキラキラと美しく光り、目にも嬉しいスイーツです。
夏の暑い時期はもちろんのこと、お正月やお祝いの席など特別な席で頂くのもいいですね。
プルプルした食感で、のどごしがツルンとよく、最後に梅酒の風味がほんのり残ります。
金箔入りで、ジュレが揺れるたびキラキラと美しく光り、目にも嬉しいスイーツです。
夏の暑い時期はもちろんのこと、お正月やお祝いの席など特別な席で頂くのもいいですね。
5. 甘漬け梅の実/チョーヤ
チョーヤ梅酒の梅だけ食べたい!というのは割りと多くの人が思っているようです。
この甘漬け梅の実は、チョーヤ梅酒の梅の実を和歌山の紀南農業組合でシロップに漬け込みなおしたものです。
原料はもちろん紀州産南高梅。
砂糖、酒だけの特製シロップに1年以上も漬け込んでアルコール分をダウンさせています。
丸ごと食べて良し、お料理やお菓子作りの材料としても良しの、最高品質のデザート梅です。
この甘漬け梅の実は、チョーヤ梅酒の梅の実を和歌山の紀南農業組合でシロップに漬け込みなおしたものです。
原料はもちろん紀州産南高梅。
砂糖、酒だけの特製シロップに1年以上も漬け込んでアルコール分をダウンさせています。
丸ごと食べて良し、お料理やお菓子作りの材料としても良しの、最高品質のデザート梅です。
6.フレンチカップケーキ青梅&赤梅/ホシフルーツ
梅のスイーツってちょっと渋い?そんなイメージを覆すのがこちらのフレンチカップケーキです。
上に乗っているツヤッツヤの赤梅は、しそ風味。可愛さだけではなく、味のアクセントにもなっています。
生地の中には青梅ペーストが練り込まれているので、小さいながらの梅の味を存分に楽しめる一品です。
女性への手土産、贈り物にも喜ばれそうですね。
上に乗っているツヤッツヤの赤梅は、しそ風味。可愛さだけではなく、味のアクセントにもなっています。
生地の中には青梅ペーストが練り込まれているので、小さいながらの梅の味を存分に楽しめる一品です。
女性への手土産、贈り物にも喜ばれそうですね。
梅ラボ店舗を訪れたら絶対食べたいのがこちらの梅ジュレアイスクリームです。
たっぷりの梅ジュレにバニラアイスをオン!
濃厚クリーミー&甘酸っぱい後味がお互いの個性を引き立てます。
※期間限定