実は完成した後に気づいたのだが、この手順の”砂糖量は種をはぶいた梅の実の70〜80%”だった事を読み落としており、ほぼ100%近い砂糖の量を入れてしまった。
なんで間違えたんだろう。
自分に謎。
なんで間違えたんだろう。
自分に謎。
全然関係ないが、第2回でも書いたけど、このホーロー鍋のフォルムが可愛い。
この鍋と木べらのセット、ファンタジー物語に出てきそう。
可愛い乙女になって魔法が使える気分だわ。
、、、三十路のたわ言。
この鍋と木べらのセット、ファンタジー物語に出てきそう。
可愛い乙女になって魔法が使える気分だわ。
、、、三十路のたわ言。
これも完成した後に気づいたのだが、ゆるいなぁと思って煮詰めすぎてしまった。
ジャムは冷めると固まるので、少しゆるいくらいがちょうどいいらしい。
煮詰めすぎた上に100%の砂糖量だからジャムというより飴みたいになってしまった。
ジャムは冷めると固まるので、少しゆるいくらいがちょうどいいらしい。
煮詰めすぎた上に100%の砂糖量だからジャムというより飴みたいになってしまった。
完璧とはいかなかったが、完成した物はとても嬉しい。
他の梅仕事は口にできるのはまだ先なので、ちゃんとした完成品はこれが初めて。
特に子供はすぐに食べられると喜んでいた。
味はというと、美味しいいいいいいい。
一口食べて思わず「ウマっ」と声が出た。
梅の華やかな香りと甘さの後に、程よい酸味がたまらない。
甘すぎてくどくなるかと思ったけど、酸味がよくて後味が爽やか。
色々な果実のジャムがあるけれど、こんなに甘さと酸味のバランスがいいのは他にはないんじゃないかと思う。
ただ一点、煮詰めすぎて硬いのが残念ポイント。
味だけはマイ・ベストジャム賞を差し上げたい。
ほぼ100%の砂糖を入れていたことに気づいた時はやっちまった、、、とテンションだだ下がったけど、一口食べて脳内お花畑。
家族にも食べてもらったが、美味しいと目を丸くしていた。
息子は「あと一口」を10回くらい繰り返して味見をしていた。
パンにもヨーグルトにもアイスにも合う。
ただ、皆さま口を揃えて硬いと。
塗れないと。
そこは、、、反省。
傷んで使えないと思っていたものがまさかこんなに美味しく変身するなんて。
おそらく二度と同じ味付けにはならないと思うので、貴重なこのジャム最後まで美味しく頂きたいと思います。
第8回へ続きます。
一口食べて思わず「ウマっ」と声が出た。
梅の華やかな香りと甘さの後に、程よい酸味がたまらない。
甘すぎてくどくなるかと思ったけど、酸味がよくて後味が爽やか。
色々な果実のジャムがあるけれど、こんなに甘さと酸味のバランスがいいのは他にはないんじゃないかと思う。
ただ一点、煮詰めすぎて硬いのが残念ポイント。
味だけはマイ・ベストジャム賞を差し上げたい。
ほぼ100%の砂糖を入れていたことに気づいた時はやっちまった、、、とテンションだだ下がったけど、一口食べて脳内お花畑。
家族にも食べてもらったが、美味しいと目を丸くしていた。
息子は「あと一口」を10回くらい繰り返して味見をしていた。
パンにもヨーグルトにもアイスにも合う。
ただ、皆さま口を揃えて硬いと。
塗れないと。
そこは、、、反省。
傷んで使えないと思っていたものがまさかこんなに美味しく変身するなんて。
おそらく二度と同じ味付けにはならないと思うので、貴重なこのジャム最後まで美味しく頂きたいと思います。
第8回へ続きます。
焦げないように、木べらで底からかき混ぜる